2021.3.8

カスタムApp(CustomApp)とは何か(1) 〜非公開アプリをリリースする唯一の方法〜

(最終更新日 : 2021/3/15)

カスタムAppは、企業内で使用する業務用アプリを非公開に配信する配布方法です。


(カスタムAppの申請・配信フロー。本稿では概要を解説する)

従来はADEPを使ったInHouse配布が主な手段でした。しかし今後はカスタムAppが主流となります。現在ADEPの新規契約はできなくなっていますし、契約済の企業であってもカスタムAppへの移行を余儀なくされる見込みですので、「ウチはADEPがあるからカスタムAppは関係ない」とはいきません。(参考 : ADEPはもう取得することができないと諦めたほうが良い理由)

アプリ開発会社もエンドユーザ企業も、業務用アプリを開発するならカスタムAppを理解しておく必要があります。そこで、これから何回かに分けてカスタムAppについて詳細を解説していこうと思います。以下目次。本稿では最初の3つをとりあげます。

 

カスタムAppはどんな時に必要か

カスタムAppは業務用アプリを非公開で配布したい時に必要となります。特定の企業業務に特化したアプリで、例えば

  • ある企業の営業担当が使う見積機能付き専用アプリ
  • フィールドエンジニアが現場で使う定期点検アプリ
  • 商業施設に常設するiPadで動作させる案内アプリ
  • 従業員に配布する社内広報のデジタル版アプリ

などが考えられます。一方、以下のようなケースではカスタムAppは適切ではありません。

ケース 採用すべき配布方法
PoCや検証のための開発で本番リリースの意図はないアプリ AdHoc, TestFlight
B2B向けの自社サービス用のクライアントアプリ AppStore公開
通知・オフライン・TCP/IP通信などネイティブ機能が不要なアプリ Webアプリ(MDM+WebClip)

アプリが「特定の」企業向けでなかったり、テスト目的のものだったり、そもそもネイティブの機能を使わない場合ですね。ただ、あまり細かく覚える必要はありません。ざっくりとで大丈夫です。

従来、アプリの「公開 or 非公開」で「AppStore or ADEP」と考えていたのを


(非公開=ADEPという従来認識)

これからは、「AppStore公開アプリ or カスタムApp」 の二択で考えるということだけおさえておけば十分です。


(非公開=カスタムAppという新しい認識。ADEPは選択肢に入れない)

これまで ADEP による InHouse アプリが担っていた役割をカスタムAppが担うことになります。ADEP取得済み企業でない限り、今後ADEPのことを考える必要はもうないのですね。

2021年現在、アプリ開発にADEPが思い浮かんだら、それはカスタムAppにすべきと考えて下さい。

 

カスタムAppも実はAppStoreアプリ

カスタムAppもAppStoreに登録申請するアプリです。「え?AppStoreに申請するならAppStoreアプリから見られてしまうのでは?AppStoreって公開でしょ?」と思った人もいるでしょう。

でも実は違います。AppStoreのアプリには

  • 公開アプリ(AppStoreアプリから取得できるアプリ)
  • 非公開アプリ(これがカスタムApp。AppStoreアプリからは取得できない)

の大きく2種類があって、それぞれ公開領域と非公開領域に分けてAppStore内に置かれています。その様子を超簡略的な図にすると以下の通り。


(AppStoreには公開領域だけでなく企業毎の非公開領域がある。A社用はA社にしか見えない。AppStoreアプリからも見えない)

普段わたしたちが一ユーザとして見ているのはAppStoreの一部に過ぎません。100万個を超える公開アプリの裏に、企業毎に区切られた非公開アプリ領域が存在します。この非公開領域に登録されている非公開アプリのことをカスタムAppといいます。

ただ、疑問は湧いてきますよね。

そもそも、AppStoreに自社用の非公開アプリ領域をどうやって作って貰うのか、その非公開アプリ領域にどうやってアプリを登録するのか、申請はどうなるのか、課金はどうなるのか、その領域に登録されたアプリをどうやって端末に配布するのか…etc

全部説明するとかなり長くなりますので、今後の投稿で順にご紹介する予定です。ひとまずここでは、AppStoreには非公開アプリが存在しそれをカスタムAppということ、カスタムAppを登録する企業毎の非公開領域がAppStore内に存在することを覚えておいて下さい。

本稿の最後に、カスタムAppを概観するため他の配布方法と比較しておきたいと思います。

 

カスタムApp・AppStore公開・InHouseアプリの違い

それぞれの違いを、開発側と受取側(ユーザ)とに分けて整理しておきましょう。まず開発側。

開発側

  カスタムApp AppStore公開アプリ InHouseアプリ
必要な契約 ADP ADP ADEP
年間費用 ¥11,800 ¥11,800 ¥37,800
Provisioning Profile AppStore AppStore InHouse
再署名 不要 不要 必要(1年に1回)
申請・審査 必要 (非公開を選択) 必要 (公開を選択) 不要
有償アプリ 可能 可能 不可

開発側から見ると、AppStore公開アプリとInHouseアプリは何から何まで違うのに対して、AppStore公開アプリとカスタムAppは基本同じですね。違いは「公開」か「非公開」か。カスタムAppは、これまでの公開アプリと同じ開発フローで進めて、最後の最後に配信設定を「非公開」にするだけです。


(カスタムAppかどうかはADPの配信設定画面の一フラグに過ぎない)

次に受取側。

受取側(ユーザ側)

  カスタムApp AppStore公開アプリ InHouseアプリ
必要な契約 ABM
テスト配布手段 AdHoc配布
TestFlight
AdHoc配布
TestFlight
AdHoc配布
InHouse配布
リリース配布手段
(有線)
不可 不可 AppleConfigurator2
Finder
Xcode
リリース配布手段
(無線)
ABM+MDM
ABM+引き換えコード
AppStore
ABM+MDM
ABM+引き換えコード
OTA
MDM
Finder(AirDrop)
配布可能範囲 ABM契約企業の
被雇用者、業務委託先
範囲制限無し ADEP契約企業の
被雇用者、業務委託先
アプリ起動条件 特になし 特になし MDMチェックイン or 信頼
証明書削除時 変化なし 変化なし 起動しなくなる

こちらも、AppStore公開アプリとInHouseアプリが何から何まで違うのに対して、AppStore公開アプリとカスタムAppは酷似しています。

このように開発側と受取側の両方で酷似しているのですから、実は一度でもAppStore公開アプリに関わったことがあれば、ADEP/InHouseについて学ぶよりカスタムAppについて学ぶほうが楽なのです。運用も。AppStore公開アプリの知見や経験を活かせるからですね。

カスタムAppとAppStore公開アプリの唯一大きな差異はABM。このABMをカスタムAppとの関係性から理解することが重要です。ということで次回以降、カスタムAppとABMの関係性についてや、カスタムAppの申請と配布について紹介していきたいと思います。(参考:ABMとは何か)

(追記) カスタムAppの申請について書きました
カスタムApp(CustomApp)とは何か(2) 〜ABMとの関係と申請方法について〜

 

iOSアプリ開発で悩んだ時に、いつでも相談できる安心感

課題に直面する度に、ネットを検索して彷徨って、断片的な知識でオペレーションすることを繰り返していませんか?

B2C/B2Bの両分野で国内随一の知見と御支援実績を誇る弊社を、いつでも相談できる貴社の相談窓口として頂くことができます。

本サイトに裏付けられた情報の幅広さと深さで、貴社のお悩みを解決いたします。

本サイトはACNメンバーの(株)フィードテイラーが運営するエンタープライズiOS情報サイトです

最近の投稿